久弥直樹

久弥直樹

久弥直树

别名: 林直樹 / ハヤシナオキ / 林直树 / ひさや なおき / Hisaya Naoki

简体中文名:久弥直树
性别:
引用来源:en.wikipedia.org/wiki/Naoki_Hisaya
生日:未知
国家:未知

简介

「Tactics」で『ONE 〜輝く季節へ〜』、『MOON.』の脚本、Key設立後は『Kanon』の企画原案とシナリオを手掛けた。が、『AIR』の企画進行中に別の企画を独自に進行しているとの情報が提供された後、ビジュアルアーツを退社した。その作品が何であるか、また、どういう作品であったのかは一切明かされていない。
その後は個人サークルなどで同人活動を行っていたが、そちらも彼のホームページに夏コミ不参加の投稿の後、更新が長らく止まっており、現状がまったく把握できない状況が続いていた。
しかし、2003年には「Black box」(後述のゲームブランドSIESTAの前身となる同人サークル)にて『Limit Off』を発表し、ライターとしての活動を再開する。主題歌である「Real intention」では久弥初となる作詞を担当した。 大きな期待を寄せられた『Limit Off』であるが、2003年8月以降、情報が途絶え、凍結状態となっている。 それから1年後の2004年秋にゲームブランド「SIESTA」が発足、2005年12月9日に発売された『MOON CHILDe』で、サブライターとしての参加ではあるが無事復活を果たす。『Kanon』発売より6年越しの、文字通り待望の作品発売となった。
2006年7月に「SIESTA」の新作が発表されたがそこに久弥の名前は無く、個人サイトの更新も途絶えたままなので再び消息不明を心配されたが、翌月には、イラストレーター七尾奈留の同人サークル「あいすとちょこ」と合同という形でコミックマーケット70に参加を表明、翌年度の活動の中心となる『sola』の原型となる企画本を発表し、以降久弥の活動は『sola』を中心としたものに移る。
2007年には、テレビアニメ版『sola』で原案と同時に自らが一部脚本を担当した。メディアミックスの一環として「電撃大王」に掲載されたコミック版『sola』(08年2月に連載終了。作画:阿倍野ちゃこ)でも原案を担当しており、これはコミック版を中心としたスピンオフドラマCDとしても展開され、久弥もその監修に携わった。

参与制作

评论区

共 0 条评论
耳を澄まして
加载中